- ビューカードで過払い金が発生する条件は?
- 過払い金が返金されるまでの期間
- 過払い金請求のデメリットを知りたい
ビューカードはJR東日本グループが発行するクレジットカードです。
JRが発行しているカードというと過払い金が発生しなそうですが、ビューカードでも過払い金が発生することがあります。
ルミネカードもビューカードが発行しているので、ルミネカードで発生した過払い金はビューカードへ請求をして回収することができます。
ビューカードで過払い金が発生する条件
過払い金は法律の制限よりも高い利息でキャッシングの取引をしていた場合に発生します。
ビューカードは2006年の7月には過払い金が発生しない金利に見直しているため、2006年6月30日以前から取引があった場合だけ過払い金が発生する可能性があります。
ショッピングの取引では過払い金は発生しません。
法律の制限よりも高い利息での取引をしていた場合に過払い金は発生します。
ビューカードは2006年6月30日までは28.20%の利息でしたが、2006年7月1日には法律内の利息18%に見直しをしているので、過払い金が発生するのは2006年6月30日よりも前からキャッシングをしていた人に限られることになります。
参考:高利を支払っていた場合には、取り戻すことができるのですか?|法テラス
利息制限法の金利の上限 | |
10万円未満の借入 | 20% |
10万円以上~100万円未満の借入 | 18% |
100万円以上の借入 | 15% |
ショッピングの取引では過払い金は発生しません。
過払い金がない場合で、支払いが苦しい時は任意整理を行うこともできます。
過払い金請求の流れ
まずはビューカードから取引履歴という資料を取り寄せて、過払い金の計算をします。
取引履歴はビューカードへ請求後、2週間ほどで送付されます。
計算後、その金額をビューカードへ請求して和解や裁判をして過払い金を回収します。
ビューカードへ過払い金を請求するには以下のような流れで行われます。
- 弁護士司法書士への相談
- 取引履歴の取り寄せ
- 引き直し計算
- 過払い金の請求
- 和解
- 返金
取引履歴の取り寄せ
過払い金を請求するには、まずは取引の履歴という書類をビューカードから取り寄せます。
受任通知の送付から、2週間ほどで取引履歴が送付されてきます。
取引履歴があれば借り入れ当初からの利息がわかるので過払い金が発生しているかがすぐにわかりますし、完済から何年経っているのかもわかるので、過払い金が時効になっていないか確認もできます。
また取引履歴があれば正確な過払い金の計算もすることができます。
和解までの流れ
引き直し計算後は、過払い金の請求書をビューカードへ送付します。
請求書の送付から1週間ほどで和解提案がきます。
ビューカードの過払い金請求への対応
ビューカードは裁判をしなくても、過払い金の全額の返金になることが多いです。
そのため、ビューカードの過払い金を回収をするには裁判をする必要はありません。
- 過払い金全額の返還に応じてもらえる
- 1~3ヵ月での返還
過払い金には年5%の利息が発生しますが、ビューカードへ過払い金を請求すると過払い利息を含めた、過払い金全額を和解から1~3ヵ月程度で返還してくれます。
取引履歴の取り寄せから和解まで1か月ほど、和解から1~3ヵ月ほどで返還になるので、依頼から返還までは2~4ヵ月ほどということになります。
また、ビューカードは基本的に全額の返還に応じてくれるので裁判をする必要はありません。
ビューカードへの過払い金請求の注意点
ビューカードでショッピングのリボ払いを返済中に過払い金請求をすると、過払い金とショッピングの残金で相殺され過払い金のほうが少なく相殺しきれない時は、ブラックリストに登録されます。
ショッピングを完済した後に過払い金請求をするのであれば、ブラックリストに登録されることはありません。
カード解約
過払い金請求をした会社のカードは通常は解約になりますが、ビューカードは基本的には過払い金回収後も継続してカードを使用することができます。
ただし継続して利用できるかは個人個人で変わってくる場合もあるので、事前に依頼をした専門家からビューカードへ確認をとってもらったほうがいいでしょう。
ビューカードでショッピング利用中の場合
ビューカードでショッピングリボ等を利用中の場合は、過払い金とショッピング残高とで相殺される扱いになります。
ショッピング残高よりも過払い金のほうが多額な場合は、ショッピング残高分を引いた金額を過払い金として返金してもらうだけですが、過払い金よりもショッピング残高の方が多い場合は過払い金分を引いて残った金額を任意整理することになります。
任意整理になると信用情報機関に事故情報が残り、いわゆるブラックリストに載ることになります。
- 過払い金50万円ーショッピング残高20万円=30万円の過払い金請求となるので、ブラックリストに登録されない(手続き中、一時的に登録される可能性はある)
- ショッピング残高50万円ー過払い金30万円=20万円を任意整理することになるので、ブラックリストに登録される
過払い金請求まとめ
ビューカードは2006年7月1日には法律内の利息に見直しをしているので、2006年7月1日以降にビューカードから借り始めた場合は過払い金が発生しません。
また、過払い金が発生するのはキャッシング取引だけなので、ショッピング取引では何年前からビューカードと取引をしていても過払い金は発生しません。
ビューカードで過払い金が発生するのは2006年6月30日以前からキャッシング取引をしていた場合だけです。
ビューカードではあまり多額の過払い金が発生することはありませんが、反面、過払い金請求への対応は非常に良く裁判をすることなく過払い利息を含めた過払い金全額の返還に応じてくれます。