- トヨタファイナンスで過払い金が発生する条件は?
- 過払い金が返金されるまでの期間
- 過払い金請求のデメリットを知りたい
トヨタファイナンスはTSCUBICカードを発行していますが、過去にキャッシングをしていた人には過払い金が発生している可能性があります。
トヨタファイナンスで過払い金が発生する条件と、過払い金が返金されるまでの期間、デメリット等の注意点について解説します。
トヨタファイナンスでの過払い金の発生条件
- トヨタファイナンスで過払い金が発生する条件を教えてください
-
過払い金は法律の制限よりも高い利息でキャッシングの取引をしていた場合に発生します。
トヨタファイナンスは2006年の5月頃に過払い金が発生しない金利に見直しているため、2006年5月以前から取引があった場合だけ過払い金が発生する可能性があります。
ショッピングの取引では過払い金は発生しません。
過払い金は法律よりも高い利息で取引をしていた場合にのみ発生します。
利息制限法の金利の上限 | |
---|---|
10万円未満の借入 | 20%まで |
10万円以上~100万円未満の借入 | 18%まで |
100万円以上の借入 | 15%まで |
トヨタファイナンスは2006年の5月頃には法律内の利息に見直しをしているので、2006年5月以前から借りていたなら過払い金が発生している可能性が高いです。
ただし、過払い金はキャッシングでしか発生しないので、クレジットカードのショッピングでの取引では何年前からの取引であっても過払い金の対象にはならないので注意が必要です。
トヨタファイナンスで過払い金が発生しているのは2006年5月よりも前からキャッシングをしていた人に限られます
トヨタファイナンスの過払い金請求への対応
- トヨタファイナンスの過払い金請求への対応を教えてください
-
トヨタファイナンスは裁判をしなくても、過払い金利息も含めた金額の返還に応じてくれる可能性が高いです。
そのため、取引の分断等の争点がなければ裁判をする必要ありません。
トヨタファイナンスとの和解状況
- 過払い金の全額の回収が可能
- 1~3ヶ月での返還
トヨタファイナンスの過払い金請求への対応は非常に良く、裁判をしなくても過払い金全額に利息を付けて返還してくれることがほとんどです。
取引の分断等がある場合は、争ってくる可能性があります。
トヨタファイナンスへの過払い金請求のデメリット
- トヨタファイナンスへ過払い金請求をするのにデメリットはありますか
-
まずトヨタファイナンスのカードは解約になります。
また、トヨタファイナンスでショッピングのリボ払いを返済中に過払い金請求をすると、過払い金とショッピングの残金で相殺され過払い金のほうが少なく相殺しきれない時は、ブラックリストに登録されます。
カードの解約
過払い金請求をすると請求をした会社のカードは解約になるので、トヨタファイナンスへ過払い金請求をするとトヨタファイナンスのカードは解約になります。
カードが解約になるとそのカードで貯めているポイントは失効するため、トヨタファイナンスのカードでポイントが貯まっている人は事前に利用するようにしたほうがいいでしょう。
ショッピング利用中の場合
過払い金請求をする際にトヨタファイナンスのカードでショッピングと利用中の場合は注意が必要です。
過払い金請求をする際にショッピングリボ等の残金がある場合は、過払い金とショッピングの残金とで相殺されることになります。
ショッピング残金よりも過払い金の方が多い場合は、相殺後の過払い金を回収することになるので問題ありません。
ただし、過払い金よりもショッピング残金の方が多い場合は相殺後の残金を任意整理することになります。
- 過払い金が60万円発生したケース
-
過払い金60万ーショッピング残金50万=10万円の過払い金請求のため、ブラックリストに登録されない
※手続き中、一時的にブラックリストに登録される可能性はあります
- 過払い金が30万円発生したケース
-
過払い金30万円ーショッピング残高50万円=20万円を任意整理することなるので、ブラックリストに登録される
過払い金請求の流れ
- 過払い金請求の手続きはどのような流れで行われますか
-
まずはトヨタファイナンスから取引履歴という資料を取り寄せて、過払い金の計算をします。
取引履歴はトヨタファイナンスへ請求後2週間ほどで送付されます。
計算後、その金額をトヨタファイナンスへ請求して和解や裁判をして過払い金を回収します。
トヨタファイナンスへ過払い金を請求するには以下のような流れで行われます。
過払い金請求を依頼するには、弁護士や司法書士と面談をする必要があります。
過去の取引が記載されている資料「取引履歴」をトヨタファイナンスから取得します。
請求から2週間ほどで取引履歴が届きます。
取引履歴が届いたら引き直し計算をして、過払い金を算出します。
計算した過払い金をトヨタファイナンスへ請求をします。
話し合いで全額を返還してくれるため、裁判をする必要はありません。
請求後、1ヵ月もかからずにトヨタファイナンスから和解案が提示されます。
取引履歴の取り寄せ
過払い金を請求するには、まずは取引の履歴という書類をトヨタファイナンスから取り寄せます。
受任通知の送付から2週間ほどで取引履歴が送付されてきます。
取引履歴があれば借り入れ当初からの利息がわかるので過払い金が発生しているかがすぐにわかりますし、完済から何年経っているのかもわかるので、過払い金が時効になっていないかの確認もできます。
また取引履歴があれば正確な過払い金の計算もすることができます。
過払い金請求のまとめ
トヨタファイナンスは2006年の5月には法律内の利息に見直しをしているので、トヨタファイナンスで過払い金が発生するのは2006年5月以前からキャッシングの取引をしていた場合に限られます。
ショッピングや2006年6月以降の借入では過払い金は発生しません。
過払い金請求への対応は非常に良くて、裁判をしなくても過払い金の利息までの返還に応じてくれます。