三井住友visaカードへの過払い金請求【デメリットも解説】

  • 三井住友カードで過払い金が発生する条件は?
  • 過払い金が返金されるまでの期間
  • 過払い金請求のデメリットを知りたい

テレビCMも行っている三井住友visaカード、三井住友カードという会社が発行しています。

三井住友カードはその名のとおり三井住友フィナンシャルグループの会社です。

三井住友銀行系列なので、過払い金が発生しないと思っている人も多いですが、三井住友カードは過払い金が発生する可能性がある会社です。

三井住友カードでの取引で過払い金が発生する条件と、過払い金が返金されるまでの期間、デメリットについて解説します。

目次

三井住友カードで過払い金が発生する条件

三井住友カードで過払い金が発生する条件を教えてください

過払い金は法律の制限よりも高い利息でキャッシングの取引をしていた人に発生します。

三井住友カードは2005年頃に過払い金が発生しない金利に見直しているため、2005年以前から取引があった人だけ過払い金が発生する可能性があります。

ただし、三井住友カードで過払い金の対象になるのは、キャッシングの一回払いのみでキャッシングのリボ払いでは過払い金は発生しません。

利息制限法の金利の上限
10万円未満の借入20%まで
10万円以上~100万円未満の借入18%まで
100万円以上の借入15%まで

過払い金は上記の法律の制限を超えた利息で借りていた場合にだけ発生します。

三井住友カードは、2005年頃までは法律よりも高い利息で貸し付けをしていました。

三井住友カードで過払い金の対象になるのは、借りた金額を翌月に1回で返済する一回払いのキャッシングに限られます。

分割で返すキャッシングのリボ払いや、ショッピングの取引では過払い金は発生しません。

三井住友カードで過払い金が発生するのは2005年よりも前から、一括払いのキャッシングで取引をしていた場合に限られます

三井住友カードの過払い金の返還状況

三井住友カードの過払い金請求への対応を教えてください

三井住友カードは裁判をしない場合、過払い金の60%~80%返金になることが多いです。

それ以上の金額を回収するとなると裁判が必要になります。

和解内容
  • 過払い金元金の60~80%
  • 3~5ヶ月での返還

三井住友カードは裁判をしない場合は、過払い金の6割以上の金額の返還には応じる傾向です。

これ以上の金額や過払い金の利息まで回収をするとなると裁判が必要になります。

三井住友カードへの過払い金請求のデメリット

三井住友カードへ過払い金請求をするにあたりデメリット等はありますか?

まず三井住友カードは解約になります。

また、三井住友カードでショッピングのリボ払いを返済中に過払い金請求をすると、過払い金とショッピングの残金で相殺されます。

過払い金のほうが少なく相殺しきれない時は、ブラックリストに登録されます。

三井住友カードは解約になる

過払い金請求をした会社のカードは解約になるので、三井住友カードへ過払い金請求をすると三井住友カードは解約になります。

解約になると三井住友カードで貯まっているポイントは失効になるため、ポイントが貯まっている人は事前に交換をしたほうがいいでしょう。

ショッピング利用中だと相殺される

ショッピングリボ等を利用している場合は、過払い金が発生していても過払い金とショッピングの残債とで相殺されることになります。

ショッピングの残債よりも過払い金のほうが多い場合は相殺後の金額を返還してもらうことになります。

過払い金よりもショッピングの残債が多い場合は相殺後の残金を任意整理することになります。

ショッピングの残金があると
過払い金>ショッピング残高

過払い金50万円ーショッピング残30万円=20万円の過払い金請求

ブラックリストに登録されない(手続き中、一時的に登録される可能性はあり)

過払い金<ショッピング残高

過払い金20万円-ショッピング残高40万円=20万円が残る

20万円を任意整理することになるので、ブラックリストに登録される

過払い金請求の流れ

三井住友カードの過払い金請求の手続きはどのような流れで行われますか?

まずは三井住友カードから取引履歴という資料を取り寄せて、過払い金の計算をします。

計算後、その金額を請求して和解や裁判をして過払い金を回収します。

三井住友カードへ過払い金を請求するには以下のような流れで行われます。

手続きはすべて弁護士や司法書士が行うので、依頼をした人が行う必要はありません。

STEP
面談

過払い金請求を依頼するには、弁護士や司法書士と面談をする必要があります。

STEP
取引履歴の取り寄せ

過去の取引が一覧で記載された「取引履歴」を三井住友カードから取り寄せます。

取引履歴を取得したら引き直し計算をして、過払い金を算出します。

STEP
過払い金の請求or裁判

計算した過払い金を話し合いか、裁判で請求をします。

STEP
和解or判決

話し合いで和解をするか、裁判で判決がだされて過払い金の返金額が確定します。

STEP
返金

和解した返還日か、判決で定められた日に過払い金が返金されます。

過払い金請求まとめ

ジャックスへの過払い金請求
  • 2005年以前からキャッシングの一括払いをしていた人のみ過払い金が発生する可能性あり
  • 裁判をしなくても過払い金の60~80%が3~5ヵ月ほどで回収できる
  • 三井住友カードは解約になる
  • ショッピングを利用しているとブラックリストに登録される可能性あり

過払い金が発生するのは法律での制限よりも高い利息で取引をしていた場合に限られます。

三井住友カードで過払い金が発生するのは、2005年よりも前からキャッシングの一括払いで取引をしていた場合だけです。

そのため、どちらかというと過払い金が発生する可能性が低い会社です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次