債務整理の相談の中には、キャッシングはしてないけどローンやショッピングのリボ払い等が溜まって、毎月返済に追われている・・・という人も多いです。
しかし、キャッシングを債務整理する場合よりも、ショッピング等を債務整理する際には注意することが多くなります。
ショッピング分の債務整理方法
ショッピング利用の借金返済が難しくなった場合も債務整理することはできるんですか?
債務整理は「任意整理」「個人再生」「自己破産」の3つがあるけど、どれもキャッシングの借金しかできないということはないから、ショッピングリボやローン等で返済が厳しくなった場合も債務整理することができるよ。
任意整理ならショッピングリボの任意整理後の利息を0%にしてもらって、元金だけを36~60回ほどの分割で支払っていくことができるんだ。
債務整理には、
・個人再生
・自己破産
上記の3つがあります。
※参考:法テラス【債務の整理をしたいと考えています。どのような方法がありますか?】
しかし、ショッピングの債務整理とキャッシングの債務整理では異なる点もあります。
ショッピングでは過払い金は発生しない
クレジットカードで買い物してリボ払いにしていると結構な利息をとられますけど、ショッピングのリボ払いでは過払い金は発生しないんですか?
過払い金はキャッシングで法律の制限以上に利息を取られていた場合にだけ発生するものなんだ。
だからショッピングでは何年取引していても過払い金は発生しないよ。
キャッシングで長年取引をしていた人の場合には過払い金が発生している可能性がありますが、ローンやショッピング取引の場合は何年取引を行っていても過払い金は発生しません。
そのため、ショッピング分を債務整理する際には引き直し計算をしても借金が減額されることはありませんし、過払い金が発生することもありません。
クレジットカードを債務整理する際の注意点
クレジットカード会社の借金を債務整理するとカードが解約になるんですよね?
そうだね。
ちなみに同じカード会社で何枚かカードを持っているという場合に債務整理をすると、その会社のカードは全部解約になるよ。
同じカード会社でETCを利用中の場合はETCも解約になるよ。
カードで携帯料金等払っているんですけど・・・
解約になってしまう以上、他の支払方法に変更する必要があるよ。
あと債務整理のデメリットとしてはブラックリストに載ることだね。
クレジットカードは解約になる
クレジットカード会社を債務整理する場合、債務整理をする会社のクレジットカードは解約になりますので、公共料金や携帯電話料金等をカードで支払っているならカード払い以外の支払方法に変更する必要があります。
同じカード会社のETCも解約になる
債務整理をするクレジットカード会社でETCカードも作成している場合はETCカードも解約になってしまうので特に注意が必要です。
引き落としが止められない可能性がある
通常は弁護士、司法書士の専門家が受任通知をカード会社へ送付すると一定期間返済を止めても督促が来なくなりますが、銀行の引き落としの場合は手続き上少しの間引き落としが止められない場合があります。
ブラックリストに載る
ショッピング分を債務整理した場合もやはりブラックリストに載ることになります。
※参考:CIC【信用情報とは】
債務整理で商品引き上げ
ちなみに債務整理する時に、分割返済中の商品がある時は注意が必要だよ。
分割返済中のものがあるとどうなるんですか?・・・
返済中の商品がある場合に債務整理をすると、最悪の場合その商品をカード会社に引き渡さなければならなくなる可能性があるんだ。
ショッピングを債務整理するとリボ払い等の分割払いで購入した物の内、返済を終えていない商品が引き上げ(回収)されてしまう可能性があります。
クレジットカード等の特約では支払が完了するまでは所有権はカード会社にあることになっています。
そのため、債務整理をすると業者は少しでもお金を回収するため商品を回収して売却(換価)して借金に充当します。
例えば自動車ローンを債務整理すれば自動車は引き上げられますし、家電や家具等も返済中の物は回収されてしまう可能性があります。
しかし分割払い中でもすべての商品がカード会社に引き上げられてしまうというわけではありません。
高額な商品がある場合の債務整理
自動車ローン等、高額なローンを支払い中で引き上げられたら困る場合にはどうすればいいですか?
その自動車ローン等は債務整理の対象から外すことだね。
個人再生と自己破産ではすべての借金が対象になるからどうしても自動車ローン等も対象にしなければいけないけど、任意整理なら自動車ローン等を手続きから外して他の借金だけを整理することができるよ。
自己破産や個人再生だと返済中のすべての貸金業者が対象となりますので、商品が回収されてしまう可能性があります。
これに対して任意整理であれば任意整理の対象にする貸金業者を選ぶことができますので、分割払い中のカード会社等のみを任意整理の対象から外すことができます。
分割払い中のカード会社を任意整理の対象から外せば、商品の回収をされることはありません。
任意整理を選択できない場合
商品引き上げされたくないときは任意整理をすればいいんですね!
ただし、任意整理なら絶対に一部の貸金業者だけを任意整理から除外して、一部の貸金業者だけを任意整理できるというものではないんだ。
その一部の会社を除外して任意整理したら、全体の債務の返済ができそうにないという場合は、やはり全部の借金を債務整理の対象にすべきだからね。
過払い金がないような場合、任意整理では借金は減額されることはなく利息を免除してもらい元金のみを分割で返済するという手続きです。
そのため取引状況によってはあまり毎月の返済額が下がらないことがあります。
一部の業者を任意整理の対象から外すという場合は、少なくともその業者を手続きから外してもしっかり返済していくことが可能であるという条件があります。
また、弁護士や司法書士の専門家によっては債権者平等の観点から、一部の業者だけを除外しての任意整理は受けないという人もいます。
任意整理であっても、絶対に手続きをする業者を選択できるものではないということです。
まとめ
一度経験をした人はわかると思いますがショッピングリボには注意すべきです。
リボは毎月の返済額は非常に低額になりますが、その分毎月の返済は利息に充当されるだけで元金がほとんど減りません。
そうなるとほとんど利息だけ毎月返済している状態に陥ってしまい、いつになっても完済できません。
クレジットカードのショッピング分や商品購入のローンも債務整理することが可能ですので、返済に支障がでてきたのであれば債務整理を検討したほうがいいでしょう。
債務整理をすると多くの場合毎月の負担額が減りかつ完済までの期間も早まります。
ブラックリストの影響等でカードが作れなくなる可能性がありますが、現金で生活をするぶんには特に不都合は生じません。