クレジットカードで有名なJCB。
クレジットカードでは過払い金が発生しないと思いがちですが、クレジットカードでもキャッシングの取引では過払い金が発生する可能性があります。
JCBで過払い金が発生する条件
JCBのクレジットカードでキャッシングをしていたんですけど、JCBでも過払い金って発生するんですか?
他の会社と比べると過払い金が発生することは少ないんだけど、JCBでも過払い金が発生する可能性はあるよ。
えぇ!JCBでも過払い金がでたりするんですね?
2007年以前から借りた金額を翌月に返済する一括払いのキャッシング取引だと、JCBも法律以上の利息に設定していたから過払い金が発生する場合があるよ。
逆に2007年以降の取引だったり、キャッシングリボやショッピングの取引では過払い金は発生しないからね。
過払い金が発生するのは法律での制限を超えた利息で返済をしていた場合に限られます。
・10万円以上100万円未満の借入→利息18%が上限
・100万円以上の借入→利息15%が上限
JCBでも上記の利息を超えて取引をしていたのであれば過払い金が発生します。
JCBでの過払い金発生時期の目安
JCBも他の信販会社と同様に2007年には法律の制限内の利息に見直しをしているので、2007年以降に借り始めたという場合には過払い金は発生しません。
キャッシング取引
クレジットカード会社全般に言えることですが、過払い金が発生するのはキャッシングだけなので、ショッピング取引では何年前からの取引であっても過払い金は発生しません。
JCBで過払い金が発生する条件のまとめ
JCBで過払い金が発生する可能性があるのは、2007年以前からキャッシング一括払いを行っていた人だけです。
JCBは上記の条件以外では法律の制限を超える利息で取引を行っていなかったので、他の会社と比べると過払い金が発生する人は少ないです。
他の会社発行でJCBブランドがついているカード
VisaやマスターカードのようにカードのブランドとしてJCBが付いているけど、カードの発行は別会社の場合があります。
その場合の過払い金請求はカードを発行している会社に対して行います。
例えば三井住友visaカードはカード発行会社は三井住友カードなので、過払い金請求はvisaへではなく三井住友カードに対して行います。
JCB発行のカードであればJCBに対して過払い金を請求します。
JCBへの過払い金請求の流れ
JCBへの過払い金請求は以下の流れで行います。
・取引履歴の取り寄せ
・引き直し計算
・過払い金の請求or裁判
・和解or判決
・返金
JCBからの取引履歴の取り寄せ
過払い金の発生の有無と、その過払い金を計算するためにJCBから過去の取引の履歴を取り寄せます。
JCBへ取引履歴を請求すると2週間ほどで送付されてきます。
JCBの過払い金請求への対応
JCBで過払い金が発生することはあまり無いようですけど、JCBの過払い金請求への対応ってどうなんですか?
大手の信販会社だけあって、JCBの過払い金請求への対応は良心的だよ。
そうなんですね!
裁判をしないとまともに返金に応じない会社も多いけど、JCBは裁判をしなくても過払い金元金はきっちり返還してくれたりするよ。
ただ取引の分断等がある場合や利息まで回収するにはやっぱり裁判が必要になるよ!
過払い金の計算をしたら、その算出した金額をJCBに対して請求します。
JCBへ過払い金を請求すると後日和解の提案がきます。
JCBの和解提案
・1~3か月後の返金
返還割合
JCBは裁判をしなくても過払い金の元金は全額回収することも可能な場合があります。
しかし、過払い金の利息は裁判をしないと回収できません。
返還期間
和解から1~3か月程度で過払い金が返還されます。
JCBの裁判対応
JCBに裁判をするのは、利息まで回収したい場合や取引の分断等を争う場合ってことですね。
裁判をした場合はJCBはどのような対応をしてくるんですか?
争いがない場合は判決までいくことはほとんどなくて、裁判をしても早い段階で利息まで含めた金額で和解になることが多いよ。
じゃあ争いがある場合は簡単にはいかないってことですか?
そうだね。
内容にもよるけど、取引の分断等の争いがある場合は時間がかかることは覚悟したほうがいいね。
JCBに裁判をするのは主に利息まで回収する場合です。
JCBに対して裁判をした場合、あまり争ってこなくて1回目か2回目の裁判の前に利息を含めた金額で和解となることがほとんどです。
JCBへの過払い金請求でのデメリット
JCBへ過払い金請求するとJCBのカードは解約になるんですよね?
そうだね。だからショッピング利用中の人は注意が必要だよ。
また、JCBが発行しているカードが何枚かある場合は全て解約になるからね。
JCB発行ではなくて、ブランドとしてJCBがついているだけのカードは解約にならないんですか?
あくまでもJCBが発行しているカードが解約になるから、ブランドとしてJCBがついているだけなら解約にならないよ。
完済後の過払い金請求であればブラックリストに載ることはありませんが、JCBに過払い金請求をすると発生する可能性のあるデメリットがあります。
カード解約
過払い金請求をすると請求した会社のカードは解約になります。
請求した会社のカードが解約になるだけなので、過払い金請求の対象にしていない他の会社のカードは解約になりません。
ショッピング利用中の場合
クレジットカードのショッピングリボ等を利用中の場合、過払い金とショッピング残高とで相殺されます。
注意点としては過払い金よりもショッピング残高のほうが多くて過払い金では相殺しきれない場合は、残った金額を任意整理するという扱いになりますので、ブラックリストに載ることになります。
・ショッピング残50万円ー過払い金30万円=残金20万円を任意整理することになる
JCBへの過払い金請求のまとめ
JCBで過払い金が発生するのは一括払いのキャッシングのみなので、他の会社に比べて過払い金が発生することが少ない会社です。
しかし、過払い金が発生していれば過払い金請求への対応は良心的ですので、あまり争うことなく過払い金を回収することができます。